
高島 株式会社 様
創業100周年を迎える、高島株式会社様の本社移転プロジェクトです。
培ってきた歴史と経験を活かし、「地球環境・経済・社会の持続可能な発展」という"サスティナビリティ"社会への転換に全力で取り組む事で、企業の社会的使命果たす、という高島様の取り組みから、「エコ」「サスティナビリティ」「持続可能なオフィス」をデザインコンセプトとしました。
国産の突板や、リサイクル可能なアルミ材を使用し、ひとつひとつ品質やエコにこだわった素材を使用し、「重布」の卸商として創業した高島様のルーツから、所々にファブリックモチーフを採用しました。
これからも、末永く社員と共に歴史を歩んで行くオフィスとなっています。
プロジェクトの詳細
所在地:東京都千代田区神田駿河台2-2 御茶ノ水杏雲ビル11~13階
対象面積: 5,300㎡
オフィス対象人員: 170名
インテリア竣工: 2013年 11月
デザイン担当: オカムラ・佐々木 基/堀内 愛希子(オフィス・インテリアデザイン)
エントランス
「エコ」と「サスティナビリティ」をテーマに、国産の突板やアルミを使用した、温かみと歴史を感じられるエントランス。
ウェイティングスペース
ファブリックに拘った造作のソファと、約100年の歴史を綴った企業理念。
応接室
以前は各フロアに散らばっていた部屋を、エントランスからアクセスしやすい配置にした応接室。
来客用ミーティングスペース
スカイツリーを望む明るく眺めの良いスペース。ローパーテーションには「重布」を模したガラスシートを貼用。
マグネットスポット
社員エントランス近くに設けた、自然と人が集まる仕掛け・マグネットスポット。
執務スペース
デスクサイズを統一し、入れ替え可能で可変性のあるオフィス。島エンドには特注サイズの収納を設置。
更衣室
ロッカー間に造作扉を設けて構成した更衣室。
役員エントランス
来客用エントランスのイメージに調和する木目ブロックの落ち着いた設え。
役員会議室
自然排煙という建築条件の下、最小限のスペースで作成した役員会議室。